- Published on
FTPはいらない?WordPressのバックアップはプラグインやgitを使う
目次
wordpressで作ったサイトはバックアップが簡単です。
バックアップの方法もいくつかあり、サイト全体の容量が少なければ標準のツール機能や手軽なプラグインで問題ないです。
プラグイン以外にもサーバの管理パネル、gitでもバックアップが可能です。
Wordpressの標準機能を使う
wordpressの標準機能でバックアップができます。
「管理画面」→「ツール」→「エクスポート」
と進むと以下のような画面になります。
wordpressのエクスポート機能
この画面でバックアップを取りたい項目を選択します。
記事だけをバックアップしたい場合は「投稿」
画像だけを一括バックアップしたい場合は「メディア」
を選択します。
一括でコンテンツすべてをバックアップする場合は「すべてのコンテンツ」を選択します。
「エクスポートファイルをダウンロード」
をクリックするとファイルがダウンロードされます。
注意点はサイトの「テーマ」はバックアップに含まれません。
あくまでコンテンツのバックアップ。
ダウンロードファイルは「xml」形式です。
xmlはサイト移転などで別のWordpressに反映されるときに便利な仕様になっています。
他のWordpressの管理画面へ移動して
「ツール」→「インポート」を開き、ダウンロードしたファイルをアップロードすることで自動で記事やメディアなどが反映されます。
プラグインでバックアップする
プラグインでも簡単にバックアップできます。
プラグインでのバックアップは基本的にサイト全体なので
テーマフォルダも含んでいます。
なのでまるごとです。
バックアップもアップロードもできるのでサイトまるごと移転がこのプラグインで可能です。
All-in-One WP Migrationを使う
利用者が多く、手順も明快でツークリックほどでバックアップが完了します。
プラグイン画面
プラグインの追加から人気タブで探すか(上位にいるので)
検索窓から探します。All-in-Oneで引っかかると思います。
インストール後、有効化をすると管理メニューに専用の項目が追加されています。
「エクスポート」を選択します。
エクスポート画面になるので「エクスポート先」クリックするとたくさんの項目が展開されます。
ここから好きなバックアップ先を選択します。
「ファイル」を選択するとお使いのPCにダウンロードされます。
ダウンロードに制限はないので容量がおおきなサイトでもバックアップができます。
初めてでも5分ぐらいでバックアップできるかと思います。
と、ここでAll-in-One WP Migrationの注意点
バックアップファイルの「インポート」は制限があります。
バックアップしたファイルをインポートして反映ができるので
サイトの移転もこのプラグインでできますが、
アップロードは「512MB」までです。
つまり、バックアップはいくらでもできるけどアップロードは512Mまでの容量までねーってことです。
なので、旧サイトでバックアップ(無制限)
新サイトでアップロード(512M)となるので
「アップロードできないじゃん!」
ってことになりかねないので、移転を検討中の方は容量に気をつけてください。
一応制限解除も69ドル(日本円で約7,700円)でできます。
参考 https://import.wp-migration.com/
Duplicator – WordPress Migration Pluginを使う
こちらもバックアッププラグインの定番になると思います。
プラグイン追加画面から検索窓で「Duplicator」と入力すると表示されると思います。
インストール後、管理メニューに専用のメニューが追加されます。
「Duplicator」内の「Packages」に移動するとバックアップの一覧画面になります。
初期状態は何も表示されません。
バックアップ作成は右上の「Create New」を選択します。
するとバックアップ画面に切り替わります。
PHPの環境に依存するようなのでバックアップできるかチェックが入ります。
今回は以下のようなエラーがでました。
通常のサーバではエラーがでないと思われますが
vagrantの仮想環境でエラーがでました。
PHP Suppotの一部項目がfailになっているので次に進めません。
エラー箇所をクリックすると、設定を変えてみてくれと表示されているので変更してみます。
設定変更をして再度、create newを試します。
すると、無事サイトのチェックが終わりました。
この画面になればバックアップ準備完了です。
「Build」をクリックしてバックアップを開始します。
しばらくするとバックアップが完了します。
「Installer」と「Archive」に分かれています。
Installerファイルはバックアップファイルを別サイトにアップロードするときに使用します。
環境引き継ぎファイルみたいな解釈でいいと思います。(パス情報など)
Archiveはサイト全体のバックアップファイルです。
zipフォルダでダウンロードできるので、展開(解凍)してファイルを全部確認できます。
Duplicatorの注意点
ダウンロードできるマックスの容量は「2G」が目安!です。
サーバーのスペックにもよるそうですが(タイムアウトなどの要因)サイト全体が2G以下の場合におすすめです。
こちらも一応有料版がありますが、容量についてははっきりと記載されている部分をみつけられませんでした。。
参照 https://snapcreek.com/duplicator/pricing/
gitにバックアップする
githubで管理されているかたも多いと思いますが、通常リポジトリが公開されてしまいます。
なので、今回は無料かつ非公開で管理できる「gitlab」でのバックアップを紹介します。
ログインしたら「New Project」でプロジェクトを作成します。
サーバにSSHでログインして対象のWordpressのディレクトリに移動します。
//設置されているWordpressに移動
cd wordpresstest
//ファイルをすべてgitlabに送る
git init
git remote add origin https://gitlab.com/ユーザ名/xxxxx.git
git add .
git commit -m "Initial commit"
git push -u origin master
この操作でgitlab側に反映され、バックアップが完了です。
まとめ
個別でバックアップしたいときは、wordpressのツールを使う。
ある程度までの規模のサイトはプラグインを使う。
gitで管理もできる。
今回はFTPでのバックアップを紹介しませんでしたが、FTPを使ってももちろん問題ありません。